【セリカ】ワイパーアームを塗装した【ST205】

セリカ ST205 ワイパーアームの自家塗装

ワイパーブレードはしょっちゅう交換するのでいつも黒々としていますが、ワイパーアームは基本付けっぱなしですので、20年も経てばさすがに劣化します(´д`) 運転中、チラチラ目につくアームのサビとハゲが気になっていたので、ワイパーアームを塗装しました。

けけけ、決して以前見せてもらったセリカのワイパーアームがキレイで悔しかったからではありません(悔しかったのです)。

お手軽に新品交換出来ればいいのですが、おなじみディスコンのようで新品は出ないはずです(?)。

After

写真ではわかりにくいですが(^_^; 引き締まりました!

Before

塗装がはげて、さびがチラホラ見られます。

現状を確認したところで、作業開始。

ワイパーアームの取り外し

キャップを取る

プラスチックのキャップですので、簡単にとれます。

12mmのソケットで適当に緩めて…

引っこ抜きます。

スプラインで噛み合っていますので、真上にジワジワ力を掛けて、ワイパーアームを引っこ抜きます。アームがフロントウィンドウにヒットするとダメージ甚大ですので、気をつけor保護しておきましょう。固着している場合は556等をしみこませてしばらく待ってからやるととれるとおもいます。

取れました(・∀・)

運転席側はボンネットを開けないと取り外し出来ません

取り外し方は同じなので割愛。

取れました。

塗装ハガレ、色あせが気になりますね、いや、気にしてください。

運転席側と助手席側はアームが違います。裏面のここに[D]riverとP[assenger]の刻印があります。(取り付けるときに気づいたですが、表側の穴のところにもっとくっきりDとPが書いてありましたw)

適当に磨く

手元にあったサンドペーパーでとりあえず錆っぽいものを落とし+表面を荒らし、食いつきを良くしました。特に鏡面仕上げとかはどうでもいいので、#100で雑にw

塗装準備

ベランダに設置した作業台にぶらさげて簡易塗装ブースにします。

ヒモでぶらさげて回転させやすいようにしました。焼付塗装工場のようですね(違)

取り付け穴に塗料掛かるとかみ合わせがマズくなるかなとおもい(大丈夫でしょうが)、一応詰め物をしておきました。

塗装開始

今回使ったのは、コーナンで200円ぐらいで売ってたラッカースプレー(つや消し黒)です。

薄めに塗って15~30分乾燥、3~4回くり返します

乾燥を待つ間に、豆乳ラテとホットドッグ的なパンをいただきます。

スプレー缶は、他に使う予定もないので、全部吹ききることに。

1缶で5回塗り重ね出来ました。2~3回で十分だと思います。

塗装完了

なかなかの仕上がりですw

近くで見ると目立つ粗w

磨きが甘く元の塗装を落としていませんので、段差は残っていますが、錆は隠れています、落ち着いた黒に仕上がりました( ´▽`)

作業完了!

あとは、取り外しの逆の手順で取り付けます、角度がずれないように気をつけましょう。作業時間は(ほとんど乾燥待ちの時間ですが)朝8時頃~12時ごろの4hほどでした。)

耐久性は未知数です…、しばらくは保ってくれるでしょう。ダメだったらまた別の塗料で挑戦してみます。

作業自体は簡単で満足度も高いですが、スプレーを使うので十分なスペースがないときついですね。ベランダではブースの準備に時間が掛かるしめんどくさいし大変でした(´д`) 広いスペースが欲しいなあ…(遠い目)

2 thoughts on “【セリカ】ワイパーアームを塗装した【ST205】”

  1. ワイパー塗ったんですね!自分もそうすればよかったですw。あとはボンネットメッシュとフロントグリル塗りたいなぁ・・・。

    1. Satosimさん、こんばんは。
      キレイなカーボン調が悔しかったから塗ってやったぜ(・∀・)
      おかげでぐっと引き締まりました。

      どうせ塗るならボンネットの網も一緒に…と思ったんだけど、
      外すと周りのパッキン(?)のところがヤバそうだったので、怖じ気づいて見なかったことにしといた(´д`)

      グリルは樹脂だからキレイに塗装(を乗せる)するの大変かもしれん…やってみたら是非報告を…っ

satosim3104 にコメントするコメントをキャンセル