XTRONS TB103AP 8コアCPUの本領発揮?ベンチマークを採ってみた ベンチマークテストなどをやってみました。 測定環境 ROM: Malaysk カスタムROM Ver.4(Android6.0.1) MCU: MTCD_GS_2.56_1 CPUクロックはSetCPUで1200MHz固定 (CPUガバナ: performance /I/O scheduler: noop) アプリはG … Continue reading 【TB103AP】AnTuTu ベンチマークを採ってみる|中華Android2DIN車載ナビ【XTRONS】 →
中華Androidナビ特有の 「設定」内にあるメニュー「工場設定」 第3弾は other カテゴリです。 【other】カテゴリ ― 3~4画面ぐらい色々あるよ! 具体的な項目名 Model Radio Rds Auto search stop – DX Brightness adjust Front Camera Switch to front camera after revers … Continue reading 【TB103AP】工場設定(Factory Settings)をちょっと追う(その3)|中華Android2DIN車載ナビ【XTRONS】 →
中華Androidナビ特有の 「設定」内にあるメニュー「工場設定」 第2弾は Voice と CanBus , KeyStudy 【Voice】カテゴリ ― MCUが制御する機能の音量出力設定 MCUが制御する機能の出力する音声のボリュームを設定します。ここで設定したボリュームを補正してミキシング(?)出力されます。 具体的な項目 TV ― DTV接続の音声(?) DVD ― DVDアプリでの音声 … Continue reading 【TB103AP】工場設定(Factory Settings)をちょっと追う(その2)|中華Android2DIN車載ナビ【XTRONS】 →
XTRONS TB103AP をはじめとする、中華ナビ独特の「設定」内にあるメニュー「工場設定」 遠い昔、全力でおねだりしてゲームを買ってもらって、家に帰っていざ初プレイ!タイトル画面に「オプション」とか「コンフィグ」とかがあればプレイそっちのけで真っ先にそちらを選んでいた人、挙手\(^o^)/ ということで、設定項目があればあるほど気になる人です(でもそれほど詰めれてません(^_^;) MCU制 … Continue reading 【TB103AP】工場設定(Factory Settings)をちょっと追う(その1)|中華Android2DIN車載ナビ【XTRONS】 →
先日ミーティングで、実はこっそり触発されていて(照)、タワーバーとやらを猿真似して付けてみることにしました。 「仕事用のクルマにコレ要るか?」シリーズのうちの1つになるでしょう(・∀・)そして襲い来る今更感!w CUSCO ストラットバー ST205 フロント用 オーバルシャフトタイプ 153 540A 臨時収入の勢いで注文したので、買ったことを忘れてましたが2,3日で到着しました。 重さは約1. … Continue reading 【ST205】実は先日のミーティングで触発されていて、真似してタワーバーをつけた【CUSCO】 →
タッチパネル下部のボタンが、夜間どこにあるかわからないので、あふれる貧乏臭にも負けず対抗してみた。 以前記事にしましたが、TB103APのこの部分には、バックライトがなく、夜間はどこを押せばいいのか全くわかりませんw。 対抗策 100均の手芸コーナーで、真鍮製の星形みたいなものをゲット。 丸型が良かったんだが… 154個も入ってます。100均の手芸コーナー・ネイルアートコーナーで、20分ほど詮索す … Continue reading 【TB103AP】タッチボタンにバックライトがないならフロントプチプチで対抗(迫りくる貧乏臭)|中華Android2DIN車載ナビ【XTRONS】 →
ちょっと時間が取れたので、XTRONSちゃんのMCUのアップデートをした V2.43 → V2.56 へのアップデートでした。 以前に2.51とかもあったようですが、スルーしてました。 ※これは単なる私の記録簿です。万一、書き換え等に失敗した時の粗大ゴミ化へのリスクは高いです。参考にされる場合はすべて自己責任で! 準備 ROMを探す XTRONSちゃんのMCU TYPEコードは【GS … Continue reading 【TB103AP】MCUをGS V2.56アップデートしてみたら自動ACCシャットダウンが帰ってきた【XTRONS】 →
123,456km達成( ´▽`) 仕事帰りで、まもなく帰宅‥と思いつつ、ふと見ると123450kmだったので、わざわざちょっと遠回りして達成。しょーもないけど、こんなん大好きですねん(・∀・) トリップメーターも123.4になるように、必死に 123,333kmの時にリセットしてありました。どうせなら 789.0 になるようにしとけば良かったんだけど時既に遅し(´д`) 例のごとく、メーター変わ … Continue reading 【ST205】交換後オドメータがやっと123,456kmを刻んだ!【CELICA】 →
たかつきセリカミーティング!(事後命名) 2017年08月… 大阪府高槻市に、セリカ GT-FOUR ST205が一堂に会しました!(前回から1台増えたよ!) いやー、盆ですね、毎日気が狂いそうな暑さですね。セリカさんのエアコン、修理しといてよかったなあ…と日々痛感しております。 そんなこんなで仕事が忙しく最近は更新出来てないのですが…、記事に出来そうなイベントに呼んでいただいたのでエントリーして … Continue reading 【Meet the CEL!CA】高槻セリカミーティングにお呼ばれしてきた →
セリカ GT-FOUR ST205はお好きですか? TOYOTA CELICA GT-FOUR