トヨタ セリカ GT-FOUR ST205WRC(平成6年式)
2010年7月納車~2014年6月 廃車
2012/07/08 どっかの海釣り公園にて…
カストロールセリカになりたい
お小遣いの都合上で、初代ではなしえなかった条件「車体が白!」というのに加え、しかもWRCモデルというこの上ない条件。中学2年生のころからの夢であったカストロールセリカ化の夢を徐々に進めていました。
お手製マッドフラップ
納車直後の白無垢な様子w
車体番号はST205-000268○ でした。念願の白です。ボンネットエアスクープが知ってる人には存在感を与えます(^_^)/
初代の黒号の足回りが、「どこから音がしているのかわからない」級に限界を迎えつつあったとき、中古車販売サイトにてG○-NETの福岡店に販売されていると見かけたので、G○-NETの箕面店に突撃、写真のみで判断、現物を見ずに契約し、陸送してもらいました。
『WRCって書いてりゃなんでもいいんで症候群』に感染していました。
8.8万km 、車両価格39万で格安、でも車検+諸費用なんだかんだで20万ぐらい掛かってしまいましたが無事納車。
納車後、ディーラーでさらに詳細チェックしてもらったら13万ぐらいの整備費用がかかりましたw。当時、お小遣いも少なかったので軽く死にました。
突然の別れ
2014年、2代目はエンジンからのオイル漏れが目立ってきてしまい、ガレージにオイル染みが出来るほどに…。意を決してエンジンオーバーホールを予約し、前金を入金してあとは作業をまつばかり…あったというところで、悲劇が。足回りも相当やばかったせいもありますが、ほぼ自爆で修復不能の傷を負わせてしまい、お別れをすることになりました。
オーバーホールのキャンセル料10%取られるし、踏んだり蹴ったりでした。契約済みでしたので文句はありませんただ、虚しかったとしか言いようが…