【3台目よ】冷え込むと、始動時にエンジンチェックランプが点灯【お前もか】

【3台目よ】冷え込むと、始動時にエンジンチェックランプが点灯【お前もか】

冬の訪れとともに、3代目セリカ、早くもエンジンチェックランプが点灯しました!! 急に冷え込んできましたね。さてさて、仕事に出発して、何の気なしにメータを見ると、心臓に悪いランプが点灯しています。百年の恋も一気に覚めるランプですね。ビクンビクン! 旧ブログでも真冬に言及してますけれど… 3代目よ、お前もか(`・ω・´) 特に冷え込んだ朝一のエンジン始動時に、冷却液が若干不足している(と検知される)と … Continue reading 【3台目よ】冷え込むと、始動時にエンジンチェックランプが点灯【お前もか】

端材を使い切りたいビンボーカッティングの必需品…

端材を使い切りたいビンボーカッティングの必需品…

何の変哲も無いただの紙に見えますが… カッティング台紙 とか、補助シート、とか呼ばれてるものです。元はと言えば、送料無料まであと一歩のところ…で間に合わせに追加した商品です。簡単に言うと、A4+αサイズの厚紙に、弱粘着糊が塗られたもの です。 普段だったらもう捨てるしかない端材を… 大きいロゴや丸いステッカーなどを切り出した後って、カス部分が意外に大きくて、捨てるのが忍びないですよね。

ナビがおかしい…のか車速パルスがおかしい…のか

ナビが、おかしいのねん… セリカに載ってるナビは、いままで4代にわたって移植をされてちまちま使い続けているナビ Panasonic ストラーダDV-255FD。2004年ぐらい製造だから10年選手…?気まぐれで地図は2014版に更新してたりしますが。 ※いまだにこの機種用の地図ディスクが販売されるのはすごいですね。 このナビは、1DINサイズだというのにインダッシュモニタが内蔵されている、すばらし … Continue reading ナビがおかしい…のか車速パルスがおかしい…のか

ステッカー剥がしにはヒートガン 活用編 with 自爆悪夢

ステッカー剥がしにはヒートガン 活用編 with 自爆悪夢

前述のとおり、秘密兵器を手に入れてますよ! ということで、シートやフィルム貼り、剥がしをするには必須アイテム!といわれるヒートガンを買いました。Y!ショッピングで2500円ぐらい。