セリカ リアスポイラーの下駄をたかげた君に替えようとして門前払いを食らう の巻

セリカ リアスポイラーの下駄をたかげた君に替えようとして門前払いを食らう の巻

リアウィングの、下駄の部分の「GT-FOUR」の刻印が欲しいんです///   3代目セリカは、平成8年式です。標準ではリアスポが3本足のタイプです。↓ 3本足のリアスポは…選ぶときの第一条件として、まず候補から外すぐらいありえません(´・ω・`) で、3代目セリカは、2本足なんですが…

セリカ カストロールセリカ化をすすめるよ(1)

セリカ カストロールセリカ化をすすめるよ(1)

ぼくは、ヒートガンをてにいれたぞ! この、黄色い奴、ドライヤーではありません。400度ぐらいの熱風を全力で噴き出す「ヒートガン」と呼ばれるモノです。カッティングシートを曲面に貼る際の強力な助っ人になります。使い方を誤ると、すごくやけどします。というか、床とか絨毯とかが焦げたり溶けたりしますので、扱いには気をつけましょう。 さてさて、この白いパーツは、ボンネットのダクトフードです。

カッティングマシン環境編

カッティングマシン環境編

Roland… と見せかけて LION製STIKA SX-12L(OEM) ローランド ステカシリーズ SX-12L です。OEM版なので、ライオン事務機販売となっていますので、LIONのロゴがあります。保証書引っ張り出して見てみると、2002年10月購入…もう12年以上動いてくれています!

セリカ 自作マッドフラップ装着の巻

セリカ 自作マッドフラップ装着の巻

やはり似合うわーこれなかったらあかんわー。 (西゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\(謎) ということで、先日作ったマッドフラップを取り付けました…っと。 使用前 使用後(`・ω・´)   フロント、ガチ勢? (西゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\ (西゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\ フロントはほぼ見えないから許して…(`・ω・´)   というか知らん … Continue reading セリカ 自作マッドフラップ装着の巻

カーポートに照明つけたったったった(`・ω・´)

カーポートに照明つけたったったった(`・ω・´)

夜、ちょっと作業するのに明かりが欲しいな 一応、センサーライトはつけてあったので、ろうそくの火ぐらいの明るさは確保できるんだけど、さすがに無理があるので、ずっと考えていたのですが、意を決して取り付けることに。品定め開始。 蛍光灯にする?蛍光灯型LEDにする? 蛍光灯でもよかったんですが、安定器とか必要だしどうしてもかさばって重くなるので、そんなものを取り付けることが考慮されていないカーポートにはぶ … Continue reading カーポートに照明つけたったったった(`・ω・´)

セリカ ナンバー灯をLEDにする の巻

セリカ ナンバー灯をLEDにする の巻

eBayにて購入したウェッジ型T10LED   …近頃、円安が進行して気軽に買いづらくなって来ました。$1=80円代のころは天国でしたけどね…。 ウェッジタイプのT10,両サイドにSMD3発ずつ、合計6発積んでます。 とはいえ、4発で$3.6なので380円(中国からの送料込) 程度。 いつ届くかわからないワクワク感も大切ですね。今回は3週間ぐらい待ちました。※もちろん、余裕で届かないこと … Continue reading セリカ ナンバー灯をLEDにする の巻

セリカ ステンレススカッフプレート ST205

セリカ ステンレススカッフプレート ST205

…Y!オク無双です。 スキー板ではありません<(_ _)> これはとにかくお買い得でした。 商品1300円、送料800円 と、ものすごい良心的な解体屋さんでした。 内装は ST202 SS-1,2,3 とほぼ共通なのでまだ球数はあります。 傷、へこみなどじっくり見ればありますが、まあどうせ踏みつけるところなので…。 『CELICAって書いてあったらなんでもいい症候群』に感染しています。 … Continue reading セリカ ステンレススカッフプレート ST205

助手席 ウィンドウスイッチベースが破損していた…

助手席 ウィンドウスイッチベースが破損していた…

納車直後のこと、助手席の窓を開けようと、スイッチを押すと… スイッチごと動いた!汗 乾いた音と共に、スイッチごと内張から外れましたorz クリップ据え付け部分ごと折れていたので、前オーナーが外すときに破壊したのでしょう…スパルタンかよ!左が正常品。右は折れています。   即オクで落札… むしゃくしゃしたところで、よさげなのが出品されていたのでので即落札。 左右セットで140円という破格w … Continue reading 助手席 ウィンドウスイッチベースが破損していた…

セリカ ドアの引っかかりがなくて全力で開く/閉じる

セリカ  ドアの引っかかりがなくて全力で開く/閉じる

一般的に、車のドアは全閉から全開までに何段階かで「コクッ」「コクッ」といい具合に引っかかって止まってくれるようになっていますが、 試乗時に気づかなかった点として、このセリカさん、ドアの抵抗がほとんどなく、どこからでも全力で開くし、全力で閉まってきました。想像以上に不便でした・・。 原因は【ドアチェック】のヘタリ こいつがドアチェックと呼ばれるものです。 ドアの根元についており、レール役の金属と、ゴ … Continue reading セリカ ドアの引っかかりがなくて全力で開く/閉じる