動作確認をするまえに物理サイズを見てみる 右側が新しいTQ109Pです。液晶サイズは10.1インチ1024×600 なので表示領域は同じ、IPSではないので、特にこの部分は何も変わってません。無理に高級感を出そうとして余計な丸みがついたため、一回り大きくなっています。この装飾、要らんと思うw モニタのサイズ感 こんな感じです。後ろのPCモニタが邪魔でわかりにくいですね(汗) タッチパネル … Continue reading 【PX6】XTRONS TQ109P TB103Pとの(物理的な)比較【中華ナビ】 →
TPMSって? Tire Pressure Management System の略で、リアルタイムでタイヤの空気圧をモニタリングするものです。新しめの車には標準装備されることが多く、海外では割とメジャーな装備のようで…? Xtrons純正(?)で扱っているものは微妙に高いので、Android汎用品?のようなものを手配しました。 USB式 後付け汎用TPMS買ってみた! …色々ありまして…なぜか5 … Continue reading 【中華ナビ】汎用USBタイプTPMSをつないでタイヤ空気圧を監視してみる【TB103AP】 →
修理から帰ってきたTB103APの使い道として、Android6→8への書き換えの実験台になってもらった Android8へアップデート出来た(>_<) (無駄に8000円近くの送料などを費やして)、PX5/2GB版TB103APが返ってきたのですが、ナビ2台あってもしかたないので、どうしようかなと思ってたところでした。オークション出すにも、また壊れてクレームつけられるのもいやですしw … Continue reading 【TB103AP】PX5/Android6→Android8への書換えを、見よう見まねでやってみた【難易度(心労度)高】 →
中華ナビ、TB103APを修理のために中国に返送した話 その3 急にDHLからSMSが 特にAliのメッセージで発送しました…などの連絡はなかったのですが、突然DHLからSMSが入りました。 最初のメッセージでは2/14に配達予定になっていますが、本日2/13に送られてきました。 そんなわけで急に送られてきました ↑謎の用紙がついています…つまり…↓ また関税消費税と手数料取られた( … Continue reading 【急に】中国に修理に出したTB103APが突然返ってきた【送ってきた】 →
中華ナビ、TB103APを修理のために中国に返送した話 その2 さて、先日ぶっ壊れたTB103APを、販売元であるUGエレクトロニクス(中国深セン)へ修理のため発送してから1週間以上が経ちました。 修理されるorされない?よりも、見よう見まねで作ったEMS伝票の宛先の書き方やインボイスの内容で、ちゃんと先方に届けられてるのかが心配で心配で…夜もぐっすり爆睡してました。 なかなか反映されない配送履歴 … Continue reading 【いつ戻る?】修理のためにEMSで中国に返送したTB103APの行方【ASAP】 →
TE103Pの型番でAndroid8(Oreo)版に差し替わってる…編 販売ページへのリンクを見てみると、しれっと入れ替わっていました。 同じ型番で6と8が混在すると情報が錯綜しますねえ、いまのところROM書き換えで簡単にアップグレードもできないでしょうし。 …変わったところ…あるかな? →ちょっと変化した売り文句を見てみましょう XTRONS最新カーオーディオモデル、待ちに待ったAndroid … Continue reading 【中華ナビ】同じTE103Pの型番で、Android8(Oreo)版が売られ始めた【情報が錯綜する…】 →
SkyOlinHelperでマルチウィンドウ… 先日の記事で、導入してみたはいいが、あまりの寒さに実際走ってみるのをやめたのですが、日もかわって、仕事でちょっと遠出することがあったので実際マルチウィンドウを使って走ってきました。 意外に使えてすごいなとおもった…編 ゆりえさまとY!カーナビ Y!ナビは、解像度変化にものすごい優秀に追従してくれます。素直にすごいです。320pxぐらいあれば、目的地検 … Continue reading 【TE103P】意外に優秀に使えたマルチウィンドウ【Y!カーナビの柔軟さがすごい】 →
マルチウィンドウを実現するXposedモジュールがあった ↑こんなことが出来ました! Y!ナビとY!ニュースとMX Player が同居しています。Android6の開発者オプションで無理矢理分割 とかよりは使い出がありそうです。が、実際のところ、この解像度では…(^_^; SkyOlin Helper というXposedモジュール XDAで「俺たちのPX5でマルチウィンドウ出来るぜグヘヘヘヘ」み … Continue reading 【TE103P/動画付】Xposed x SkyOlin Helper でマルチウィンドウ?【これはすごい…が狭すぎるw】 →
Androidナビのネット接続 中華ナビのインターネット接続、どうしてますか?ポケットWi-Fi?スマホのテザリング? 私はNETGEAR のWiFi ルーターAirCard AC785-100JPS を車載してます 中華Androidナビを襲う「WiFi接続エラー」 TB103AP・TE103Pで共通ですので中華Android系のあるあるなのかもしれませんが、Wi-Fiもどうやら謎の独自仕様で、 … Continue reading 【TE103P/TB103AP】ネット環境はどうする?Wi-Fi接続エラー?【USB/Wi-Fi/テザリング】 →
TB103APのモニタのバックライトが点かなくなって捨てようかと思ったけど、修理に出した話 ええ、やけくそで中国に送りつけてやりましたよ、ひたすらめんどくさい&お金掛かる! Y!で買っておけば良かったと半笑いになる瞬間でした。 …愚痴はおいといて ステアリングリモコンを取り付けている最中、動作テストをしようとすると、画面が真っ暗でしたorz…。 パッと見、画面が見えないので、ん?配線ミスった?すわ … Continue reading 【激しく】モニタバックライトが点かなくなったTB103APを修理のために中国に返送した【めんどくさい+送料…】 →
セリカ GT-FOUR ST205はお好きですか? TOYOTA CELICA GT-FOUR