どうも、カストロールダンボーです。

うちのセリカさんには、時代の変遷や私のツボを経て、WRCとは何も関係ないモノがなんかいろいろ住み着いてます。過去のモノも含め、いくつか貼ってみます(誰特)
元ネタわかります?編
両方わかったらすごい!私も時々なんだったか忘れます。
これらは見たままですが…(^_^;
ボンネットはSEGARALLY2のパク…
ボンネットのSEGA RALLY2 はセガラリー2に出てくるST205のパクりですが( ´▽`)… ゲームではその下はTEINのロゴ(?)になってますね。
SEGARALLY2のST205紹介動画より
ときに、このセガラリー2のロゴですが…シンプルなのにめちゃくちゃカッコよくないですか?(僕のセリカに貼ってあるのが、ではなく「ロゴ自体が」の意味です。)プラークを模したモノ、といわれればそれまでですが、とにかく私は好きなのです。私の中でセガが輝いていた時代です。どっかにラリ2筐体落ちてないかなあ(・∀・)
お久しぶりです!更新お疲れ様です。
カストロールカラーのレプリカをされている方って一見皆同じかと思いますが、よく見ると細かい部分で個人好みのオリジナルが入っていたり微妙に違ったりしてそれが面白くかっこいいと思いますね〜。
セガラリー、ゲームタイトルこそ知っていますが自分は遊んだ事も況してやドリームキャストでも遊んだことがありません。ただ、昔自分が小学生ぐらいの頃に遊び半分で親の部屋にある雑誌の入っている棚を漁っていた時に表紙のないオレンジ色の本を見つけたことがあります。それはセガラリー初代?の攻略本的な本で、登場車種のページに確かにカストロールカラーの205、マルティーニカラーのフォーカスなどが載っていたのを覚えています。
セガラリーのロゴ、確かにかっこいいですよね。どこかで見たことあるような既視感を感じるのですが、どこで見たのか似ている何かを思い出せずいつもモヤモヤしています笑。