現在乗っているのは、セリカ GT-FOUR ST205(平成8年式)です
初年度登録:平成8年
2014年10月19日 個人売買にて入手
納車時のオドメーター:90,236km
※メーターがTRDフルスケールに交換済みのため、実走行距離は不明!
現在の仕様
気づいたところだけ書き換えて行くことにします。
もちろん旧車なので、さまざまな爆弾を抱えてそうです。抱えてますw
吸排気系
マフラー | HKS サイレントハイパワー |
---|---|
エクステリア
ホイール | OZクロノ 16インチ |
---|---|
カストロールセリカ化 | いまだ完成にはこぎ着けず…未然。 |
インテリア
スピードメータ |
TRD 83110-ST000/ST010
|
---|---|
ブースト計 | Autogauge SM52Φ ホワイト/アンバーレッド アナデジ・デュアルシリーズ ![]() |
ステアリング |
MOMO LUCE納車時はMOMO RACEに、太いカバーがつけてある感じでした。なんだったんだろう? |
クイックシフト |
TRD クイックシフト |
スカッフプレート | 純正ステンレススカッフプレート |
譲り受けてからのトラブルいろいろ
そりゃまあ20年落ちの車ですのであちこちボロボロです。治せる限りは乗り続けたいなと考える今日この頃です。
2016年ECU不調によるエアコン不調
- 【セリカ】エアコンが再び故障する…(10)見事復活!!編【ST205】
- 【セリカ】エアコンが再び故障する…(9)ECUが戻ってきた!編【ST205】
- 【セリカ】エアコンが再び故障する…(8)ECUの中身をこっそり見た編【ST205】
- 【セリカ】エアコンが再び故障する…(7)ECU取外し→送付編【ST205】
- 【セリカ】エアコンが再び故障する…(6)ECU修理業者さん探し編【ST205】
- ディストリビュータからのオイル漏れ→交換
- スターターセルモーター死亡→セルモーター交換
譲り受ける前に試乗させてもらった時の写真
これからーはじまるー たのしいー日々ー(`・ω・´)
こんばんは。st205で検索していましたら出てきましたので
拝見していました。セリカが大好きなんですね!!
私も下記ブログをやっています、よろしければ確認ください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/848158/car/
ヤマシさん、こんにちは。コメントありがとうございます!
中学生の頃からずっとあこがれててオッサンになるまで乗りつづけています( ´▽`)
ブログ拝見しました、WRCモデルなんですね!サンルーフ付き…黄色…。
私もgooでサンルーフ付きのWRC 黄色を見つけて興奮してた記憶があります、そのセリカかもw
いずれは私もWRC限定車に戻りたいですが、もう状態のよさそうな奴は出てこないですかね…(´д`)
忘れた頃に更新するようにしてますので、また遊びに来て下さいませー。
こんばんは。また今日久しぶりに拝見していました(^^)
エアコン直ってよかったですね。ひとごとではなく 私も
エアコンLED交換で点灯不可など 問題がありさらに 自分で半田つけ失敗したので温度が感知しなくなり しばらくは音風(やや暖かい風のみ 冷風こない) だけでした。配線図でみたら温度感知の場所でしたので ヤフオクで中古のエアコン本体ゲットし 取り付け後復活できました(今では安定したLED点灯 エアコンもちゃんと効きます)。http://minkara.carview.co.jp/userid/848158/blog/39257094/
gooでサンルーフ付きのWRC 黄色を見つけて興奮してた記憶があります、そのセリカかも☚ 間違いなく正解です。。たぶん他にないです(^^)
ヤマシさん、こんにちは!コメントありがとうございます。
ECU不調のエアコンの故障は本当に心が病みました(^_^;
エアコンのバックライト故障…、普段気に留めないけども、地味に不便ですよね。
私も球切れしましてLED打ち替えを考えたことがあって、バラすところまでは経験しましたが、結構アクロバティックな配線や配光がされてて、諦めてオクでパネルを落札した記憶がありますw
黄WRCはやはりその個体ですよね(^_^;みんカラ拝見してます。セリカデーも毎回気になっていまして、機会があれば…と思っています。どこかですれ違えることを楽しみにしております!