【TB103AP】タブレット情報をチェック編 8CORE 2GB Android6 10.1インチ 2DIN車載ナビ【XTRONS】

XTRONS TB103AP にしよう!

 

(3)タブレット情報をチェック編

とりあえず、無事に起動したので、情報を確認したいと思います。いまのところ、Android6でヌルサク感はPumpkinちゃんを越えています。メモリ2GBはやはり功績が大きいですね…。

そんなもん届いたら即分解やろ!…とはいかず

いっちょ前に封印がしてあり、今回は分解は後回し…別に保証は無くなっても構わないので剥がしちゃってもいいのですが(^_^;

では設定→タブレット情報を見てみます

Android バージョン:6.0.1

MCUバージョン:MTCD_GS_V2.43_1
CPU:8core-64bit CPU Coretex-A53@1.5G

メモリ 2000MB 、…2048MBでないのがすごく気持ち悪いですが、気のせいでしょう(^_^;

カーネルバージョン3.10.0
ビルド番号:px5-userdebug 6.0.1 MXC89L user.hct20170304.091130 test-key

2017/03/03 版のカーネルで、ビルドは3月4日と…でいいのかな。

XDAを覗くと、すでにカスタムファームが作製されているようですので、しばらくしたら導入を検討しますが、必要なさそうかな…?

 
Yahoo!ショッピング、Amazon.co.jp で取扱い中です。
NOW ON PX6!地デジ付

https://www.amazon.co.jp/dp/

2 thoughts on “【TB103AP】タブレット情報をチェック編 8CORE 2GB Android6 10.1インチ 2DIN車載ナビ【XTRONS】”

  1. お久しぶりです、私も、MTCDヤフオクに投げで、TB706APL XTRONS装着し、ノーマル味わう間もなくカスタム入れました。動きは最高ですね 起動が早いせいか、ACCシャットダウン遅延が見当たらないのですよ!!ノーマルの音楽アプリも起動後レジュームしない。ノーマルではどうですか?

    1. tomさん、こんにちは!いつもコメントありがとうございます。もうカスタムROM入れちゃったんですね!
      僕は今のところノーマルで…と考えていますが、やはり解像度が荒すぎてそのままではきついと考えています(^_^;まあ、時間の問題でしょうw

      ACCシャットダウン遅延は見当たらないですね…とにかくBATTがつながっている限り常時起動してるようなイメージでしょうか。
      バッテリー食わないのかなと心配になります。

      起動処理に関してはPumpkinちゃんとはまた違う、謎な挙動をしますね…、
      確かに立ち上がりが早いのはいいのですが、通常のブートシーケンスが走らないので
      アプリごとの自動起動が効かなかったりして、かえって不便かもしれん…と思っています。
      ホーム画面を変えているにも関わらず、時々元のホーム画面が一瞬写ったり、この辺の処理も力業なのでしょうか(^_^;

      コールドブートしても1分ほどですし、強制で電源を切るトグルスイッチでもつけようかな…とかも考えます(^_^;

      ちょっと忙しくてあまり手を掛けてられないのですが、ジワジワ調整を詰めていきたいなと思っています。
      なにか面白い情報があればよろしくお願いしますm(__)m

コメントを残す