セルモーター交換するよー
その2…取り外し、取付、始動編(最後に始動動画付き)
姿勢がきつく、すでにこの時点で腰痛がひどかったので、写真が雑になってきています!wお許し下さい。
とにかく作業スペースが狭し…(>_<)!
前回の記事で↑の写真で「見えてきた…」と書いたのですが、実際はこれ以上に空間を作り出すことが出来ません(^_^;車体に固定された金属パイプやハーネスなどが邪魔をして、とにかく作業がしづらい…このまま進んで大丈夫なのか…。
進みますけど(゚Д゚)
セルモーターは2本のM14ボルトで固定されているだけです。これを外せばスターターは取れます。
たった2本だけなのですが…
もちろん固着してる+ハーネスが邪魔+ボディが邪魔w+振り幅が取れないので、大変でした…。
手前と奥、それぞれ作業可能な幅が違うので、しかも手持ちの安物ラチェットでは頭が分厚すぎて引っ掛かって入らず…(>_<)
手持ちのエクステンションの組み合わせを色々試して、何とか作業が出来る目処が立ちました。
手前側:ラチェット+エクステンションで比較的かんたん。
奥側:ブレーカーバー+フレキシブルソケット+エクステンション
奥側はこの組み合わせでなんとか緩められました。よくもまあ、奇跡的な組み合わせのエクステンションが手元にあったものです、いままで1回も使ったことのないような無駄とおぼしき買い物は、決して無駄ではなかった!(と思いたいw)
手前の方は写真の通り簡単なのですが、奥の方が狭くて見えないし角度が厳しい…さらにハーネス固定のステーも共締めされており…
※ネタバレで取り外し後の写真です。
結構とがった部分もあり、出血を伴いながらw太い腕と指に自己嫌悪しながらwなんとかボルトを緩めることに成功します…。
ということで、2本のボルトを外すと、スターターがフリーになります。パイプとハーネスをかわしながら、知恵の輪のように回転させながら取り出しましょう…。
とったどー!!!
ふぅ…取れました。ボロボロですにゃぁ。
誰特:比較写真
新旧並べて見ました。当然ながら同じカタチです。フィッティングは問題なさそうです。ほっとしました。
取り外し後の現場です。
下に散らばってる黒い粉みたいなのは、ハーネスが経年劣化してボロボロになってるプラスチックの粉です(>_<)この辺もリフレッシュしたいですね…。
穴からフライホイールをのぞきこむ
キーを回すと、スターターの歯車がニョキッと飛び出しながら回転します。するとこの歯車に噛み合って、フライホイールを回転させ、エンジンを始動させる…ですね。うまいこと出来てるなあ。
新しいセルモーターを取り付ける!
あとは取り外しと逆のコトをすればいいだけ…、
手前のボルトは楽勝です…、が、奥のほうは、やはり苦労しました。ステーを共締めしようとすると指が変な角度になってしまったりw
15分ほど格闘の末、無事に取付完了しました!
そんなこんなで、エアクリ戻して、外したパイプなどをちゃんと戻して…バッテリーを接続して…
元通り!!
エンジン始動!!(やや音量注意)
比較対象を撮ってないのでまた無意味な動画ですが…、掛かった後のスムーズ感も含めてラジコンのモーター音みたいになった!( ´▽`)
なにこの元気ハツラツ感!w
ということで、それ以来、スターターは元気です!また2年は戦えます。MonotaROさんの保証書付きです、もう交換したくないけどね(>_<)
総括
撮影時間を見てみると、休憩を挟みながらとはいえ、2時間半ぐらい掛かったですね…、まともな工具があればもう少し試行錯誤の時間が短かったかも?腰と背中が痛いですが…。もうやりたくない(>_<) でも楽しいw
おめでとうございます!
無事交換出来しエンジンがかかったようで何よりです!
原因がセルモータの故障で当たっていてよかったですね。これで違うとそれこそ大変なことでしたけど。
同世代の別車種が一台丸ごとオーバーホールし中身も外見も綺麗になっているのを見ているとうちのセリカもオーバーホール頼みたくなりますよね。新車同等とは言わなくても綺麗になったセリカを見てみたいものですね。
以前勝手にコメントで書いたことで、自分のセリカの燃料タンクがお陀仏になられましたが車パーツを専門にレストアしてくれるところでうちのセリカの燃料タンクもレストアして貰えることになりました。なので、セリカに暫くの間はまた乗れそうです!
Satosimさん、こんにちは
なんと、それはよかったですね!そういった業者さんが残っているのはありがたいことです。
結構大変な作業なのかな…? うまくいったらまた教えて下さい!
うちのも燃料タンクに買ったときから何かがヒットした形跡はあるのですが、見なかったことにしています。(ぉ