Malaysk氏謹製のカスタムROM No.3(Android5.1.1版の)を導入してみたよ
今回の記事ははアップデート作業のみについてのご紹介です。なので、よく考えたら以前の記事とほぼ同じです…。
今回は、同じ出所のカスタムROM→カスタムROMへアップデートということで比較的スムーズです。時系列を追って写真付きで紹介。
事の発端:エアコンが効かなくなったセリカが、一旦帰ってきました…!
結果としては傷を拡げてしまった形になってしまっているのですが(´д`)それに関してはまた別記事で…(´д`)
そんなわけで、AndoroidPumpkinちゃんも帰ってきたので先日記事にしていたMalaysk氏謹製のカスタムROM No.3(Android5.1.1版の)をダウンロードしました。
よっしゃ早速人柱になってやんよ…!
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
ファイルをダウンロードします
[ROM][RK3188][HD] Malaysk ROMs Lollipop 5.1.… | Android Auto
情報がやりとりされているXDAフォーラムの↑のスレッドにおもむろにアクセスします。2016/07/25公開の第3版 と書かれています。RK3188の1024×600用のファイルをクリック。
update_5_1_1_FUSE_1024X600_RK3188_03_MAL_25_07_2016_MTCB.rar
ダウンロードボタンをクリックするとダウンロードが始まります。500MBオーバーです。お茶でも飲んでしばらく待ちましょう。
ダウンロードが済んだら、解凍しましょ。
必要なファイルはとりあえずupdate.imgのみ。中身にはロシア語・英語での説明がWordでついてます。
準備:update.imgを更新用SDカードに書き込む
100均のカードリーダ+適当な2GBのマイクロSDを準備しました。GPSスロットに刺さっているSDでもいいのですが、めんどくさいのでアップデート用にSDを用意した方が手っ取り早いでしょう。2GBあれば十分です。FAT32でフォーマットし、先ほど解凍したupdate.img をコピーします。これで、下準備完了でございます( ´▽`)
ではアップデート開始です!
1.GPSスロットのSDを抜いてPumpkinちゃんを起動する
作業は30分ぐらいかかります。エンジンを掛けずに車内で行う場合は、バッテリーが上がりなどに注意しましょう。途中でバッテリー上がりなどになったらクソ寒です。というか笑えませんw
2.先ほど用意したSDカードをGPSスロットに挿入
しばらくするとSDを認識します。認識した際に自動的にアップデート確認ウィンドウがでることもありますが、出ない場合は…
3.「設定」→「タブレット情報」から「システムアップデート」
「システムアップデート」を選択すると
4.ファームウェアアップデート確認画面
5.update.imgが見つかりました!との表示がでますので、Installをクリック。
私はカスタムROM No.2をすでに適用してあるPumpkinちゃんですので、Wipe data and format flash にチェックを入れる必要はありません。一応、理論上ユーザデータは保持されます。(が、Xposedの絡みでミスるかもしれないのでバックアップは取っておいてね みたいな記述があります。)
初めてカスタムROMをインストールする場合は、Wipe data and format flash にチェックを入れてInstall。(その場合は、おそらく、次回再起動に時間が掛かる&正常に起動しないはずなので注意。)
6.Installを押すと再起動され、システムアップデートのドロイド君が登場します。
「システムアップデートをインストールしています…」は今回は日本語のみでした。祈るような目で、じっくり見守りましょう。私の場合は約5分ほどでゲージが伸びきりました。ゲージが伸びきると…
7.自動的に再起動し、androidロゴが出れば一安心…。
8.アプリ最適化が始まります…。
インストールしているアプリ数によって変わるでしょうが、私の場合142個で、すべての最適化が終わるまでの経過時間はは5分ほどでした。
9.無事に起動しました!
ホームの設定が初期化されるため、私は、普段使いのNovaLauncherを選択します。(カスタムROMに付属しているいろんなランチャーも選べます)
特に問題なくホーム画面が表示され、アップデート自体は完了したようです!通して15分ぐらいの作業でした!っと。
10.作業が済んだら、アップデート用SDを抜いて、GPSスロットに元のSDカードを差し込んでおきましょう( ´▽`)
11.内容レビューはまた次回…!(役立たずw)
お決まりの文句
この記事を見てやってみようと思った方へ、設定はすべて自己責任でお願いいたします。おかしくなったのですがどうすればいいですか?とかは(´・ω・`)知らんがなです。
中華製 車載 androidは情報が少なく、参考にさせて頂きました。私も最初は挙動がおかしかったのでリセットしたら普通に動くようになりました。
いまはver6まで出てますね
角田さん、こんばんは!コメントありがとうございます。
参考になったようでよかったです。万一失敗したらただの鉄塊になってしまうので、焦りますよね(^_^;
失敗したら買い換えればええかーぐらいの勢いでやりました。
もう6版まで出てるんですか?さっきXDA見に行ったら、ROMへの直接リンクがモデレータに外されてました。
なにやら有料版のPowerampなどのwarezが含まれていたようで…?
私はとりあえずAndoroid4になって今のところ快適ですので、このまま楽しみたいと思います。
また劇的なカスタムROMが登場したらチェックしてみます!
こんにちは
泥ナビ導入に際して貴殿サイトとても参考になりました!
おかでで私も泥ナビデビューできました。
私のもpumpkinの10インチですが何も考えずにMTCCにカスタムROM(No3)を入れてしまって後からMTCが何者かを知りました。
結論から申しますと、特に不具合はありません。
(比較対象が無いから分かってないだけかも?)
唯一ステアリモコン(ステップワゴン)だけがスイッチから直結しても割り当てする事ができませんでしたが、元の出荷状態で確認してないので何とも判断し難いです。
MTCミスマッチを推奨するつもりはございませんが、何かのお役になればと思いコメントさせていただきました。
左右反転さえしなければ4.4にしたいんですがねぇ・・・
匿名さん、こんにちは!コメントありがとうございます!
MTCCとMTCBはけっこう互換性があって、問題も出ない?…というのを見かけます。
MTCDだけがちょっと一世代新しいようで…?
現物持ってないので適当な事も言えないのですが(^_^;
左右反転問題は、私が直面していたら全力で調査するのですが、
ソフト的な問題だとおもうので、タッチパネル設定が書かれているところを書き換えれば…とか勝手に思ったりしています
いかんせんウチのはそういった症状がおこらないので…、ごめんなさい。
ステアリングリモコンは仕組みが単純なので、問題は起こりにくいと思うんですが、新しい車だとデジタル制御になっちゃってるとかかな……?