さてさて、先日舞い上がって買ってあった、ボンネットのグリルの周りのゴムを交換しよう…と思って…せっかくなのでついでに塗装。 余談からスタート。グリルを取り外してある数日間、謎のプレートでフタをしておきましたが… グリルがないとすごく頼りないですね(´д`)っていうかダセえ(´д`) では本編。 ワイヤーブラシで適当に磨いて… 劣化した塗装を剥がします。熱と直射日光のダブルパンチを受け続けているため … Continue reading 【セリカST205】ボンネット(バルジ)のグリル塗装とゴム交換で見た目が異様に引き締まる【リフレッシュ】 →
先日、ディーラに寄ったついでに、色々注文してありました。届いたとのことで、ふらっと引き取ってきました( ´▽`) 53341-20260 フードインシュレーター 13176円 ボンネットの裏に貼ってある、やたらにガラス繊維が飛び散るアレです。 まだ新品があるとは思わずダメ元でしたが。まだあったようです。黒のお皿のところだけが欲しかったのだけど、残念ながらASSYでしか取れない…と。手元のパーツリス … Continue reading 【セリカST205】ボンネット裏のアレを含め、純正部品をいくつか注文…【値上がりは続く】 →
後期テールから、前期テールに交換しました 好みの問題でしょうが、個人的にはちょっと野暮ったさが残る前期テール、古いエスティマっぽいデザインのほうが好みなのです。 どうしてもどうしても換えたくて仕方なかったのです…(というほどでもないw) なんかいじりたいなーとヤフオクで物色していたところ、いい感じのを見つけましたので、10分ほどのショボい戦いの後、ゲットしました(・∀・) 交換難易度は…? →簡単 … Continue reading 【CELICA】前期テールに交換したったったった(・∀・)【ST205】 →
しばらく走るとオイルレベルゲージがちょっと抜ける(´д`) 前回のオイル交換のときに紹介しましたが、しばらく走ったあとボンネットを開けると写真のような状態になってしまいます。 いままでセリカさんは3台乗り継いできたけど、初めての現象です。ボンネットがあるので完全に抜けることはないにせよ、気持ちいいものではありません。 巷では、ワイヤーを通してドレンボルトの抜け止め防止のように車体に固定したり…など … Continue reading 【ST205】どうしてもオイルレベルゲージが抜けたがるので新品に交換してみた【CELICA】 →
ウォッシャーが出なくなりました… 正確には、出てるけど窓まで届かないぐらいの勢いのなさで、なんかお漏らししてるような感じに…。フロントだけではなく、リアウォッシャーも1秒ぐらい出てそのまま力が抜けるような状態になってしまいました。 ウォッシャーポンプの故障かと思い、また金かかるなあ…と思いつつ、仕事のついでにいつものディーラさんに駆け込むことに。 診断結果 10分ほど調べてもらったところ、ポンプは … Continue reading ウォッシャノズル自体が破損して、ウォッシャが出なくなったので交換した →
譲り受けたときから気に入らなかったシフト周りの状態。 ダサいダサくない以前に、ちゃんとフタがされてないので、奈落の底へ色々なものが落ちていきます(^_^;気づかないうちに家の鍵が落ちてて、めちゃくちゃ大騒ぎしたことがあります。あと、このアルミ製シフトノブ、見た目はともかくとして、冬場は冷えすぎて握ってるのが辛かったのです(^_^; 別件の用事でディーラに寄ったときに思い出して聞いたら … Continue reading 純正シフトブーツを新調、シフトノブ交換…など。セリカST205 →
去年の8~9月ごろの記事です(^_^; セリカの持病とも言える「寒くなると、朝イチのエンジン始動時しばらくするとエンジンチェックランプが点く」症状を直します。 正確に言うと、朝イチだけじゃなく、冬じゃないのに、エンジン暖まっても点くようになってしまったからなんですけどね(>_<) エラーコードは冬になると点灯するのと同じ54(インタークーラー系統)。 心臓に悪いランプです(>_& … Continue reading 【インタークーラ】寒くなると点灯するエンジンチェックランプを本気で修理してもらう【ウォーターポンプ】 →
気づいてからというもの、ずっと気になってた部分を(やっと)修復…。 納車時からなかなか衝撃的なミラーでした…w 納車時に、「変なワイドミラーついてるなあ・・・」と思って、そういうのが嫌いな私は早速外しました。・・・なん・・だと・・・鏡部分が完全に無くなってて、ワイドミラーをかぶせてあるという状況でした。どうしてこうなった。 おとなしく新品を手配 実は、同世代のNOAHとか、エスティマとかのミラーを … Continue reading ルームミラー(バックミラー)を純正新品に交換 →
紆余曲折を経て(というほどでもないですが)無事に通過しています\(^o^)/ これでまた2年戦える! 30万近くという衝撃の見積もりを経て、とりあえず、要らない項目を削って削って、さらに割引とかしてもらって、法定費用込み19万円まで落としました。 以下、交換した部品たちの紹介。 ディストリビュータ (Oリングのみの交換で済むと思ってたのですが、結局、ディストリごと新品に変えないといけ … Continue reading 【しゃけん!】セリカ ST205 車検通過【車検】 →
また2年たたかうために! 去年10月に譲り受けたものの、4月まで車検があったので結構乗れるねーとおもってたら、もはや半年経過…早いわ…。車検のお知らせのお葉書がやってきました。 というわけで、車検準備だ!…のまえに、 10年近く世話してもらってるディーラー営業さんに予備検査の依頼をしよう…と思ってた矢先、突然退職のご挨拶に来訪されました(^_^; いままでお世話になりました、新天地でのご活躍をお祈 … Continue reading 【しゃけん!】セリカ ST205 車検:Netz トヨタさんで予備検査編【車検】 →
セリカ GT-FOUR ST205はお好きですか? TOYOTA CELICA GT-FOUR