想像はしていましたが、意外に記事の少ない Autopumpkin 10.1インチ Android DVDナビの記事に対するアクセスが多いです、記事も少なく、中華ですし、買うのバクチですよね(^_^;
では私がポチる前に気になりまくっていたサイズ感などについて、簡単にお見せしましょう。参考になれば幸いです。
そもそもセリカST20#のコンソールに入りますか?
ラフな姿勢で足を広げて運転すると、左ひざにちょっと当たります。普通は邪魔にならないでしょう。
10.1インチっていうけど、画面のサイズ感は?
なんというわかりづらい写真よw 高さ150mm x幅255mm ぐらい…かな。
奥行きが気になるのですが?
普通の2DINデッキと変わらない感じ。そんなに異端ではありません。
モニタ可動式!!とはいいますが…
チープなノッチ式でカチカチカチカチっ…と手動でお辞儀させられるだけです。雑に扱うとすぐ逝きそうですw
セリカのコンソールに取り付けた比較写真はありませんか?
旧ナビ Panasonic Strada DV250(DV255) との比較がこちらです。
コンソールに取り付けて、モニタを取り付ける前。
わりと素直に収まっています(^^
お悩みの方は参考になさってください。