【しゃけん!】セリカ ST205 車検通過【車検】

紆余曲折を経て(というほどでもないですが)無事に通過しています\(^o^)/

shkaen

これでまた2年戦える!

 

30万近くという衝撃の見積もりを経て、とりあえず、要らない項目を削って削って、さらに割引とかしてもらって、法定費用込み19万円まで落としました。

以下、交換した部品たちの紹介。

ディストリビュータ

2015-03-29 21.54.59

(Oリングのみの交換で済むと思ってたのですが、結局、ディストリごと新品に変えないといけないハメに…)

センタサポートベアリング No.1 No.2

2015-03-29 21.57.43

プロペラシャフトが通ってるベアリングらしいです。こんなもん初めて指摘されたw

 

 

で、結局いくら掛かったの?

「セリカ車検」「セリカ 維持費用」などでググってくる方が多いので…まあ気になりますよね。

ざっくり言うと、法定費用66740円(重量税(18年経過orz) / 自賠責 / 印紙代)+検査費用+交換部品代 で23万ほど掛かってしまいました。

あ、でもとくに必要のないドアバイザーとフォグランプカバーを発注したり、ギアオイルとデフオイルの交換をついでに依頼したので、車検通すだけなら結局20万ぐらい…で大丈夫なのかな。

ディー ラ車検は高い!と言われがちです(実際、点検費用と代行費用で6万~掛かります)が、一応トヨタディーラーさんのお墨付きをもらっておけば、気持ち的に安 心ですし、相当細かいところまでチェックしてもらったので、今後ともお世話になります。いつも儲からない仕事ばっかりお願いしてごめんなさいm(__)m

コメントを残す